"


よりよい酒を求めて

本当の酒のあり方をみつけるために
今、私たちができることは何かを常に問い続けながら・・・

造り手の思いをそのまま消費者に伝えていくことを使命と思い、
生産者とお客様をつなぐパイプ役として、
生産者のこだわりや熱い思いを、何も加えず何も引かず、
そのままの「心」をお客様にお届けしていきたいと思っています。



シニアソムリエ、シニアワインアドバイザー、ワインアドバイザー、利酒師、焼酎アドバイザーを中心に、お客さまからのご要望にいつでもお応えできるよう、自己研鑚に努めています。



試飲会・セミナー開催などを通じ、食文化の中の酒文化を広くアピールすることにも力を注いでいます。





世界各国及び国産の丁寧につくられたワイン

世界中の銘醸地から、約1300アイテムを超える規模で取り扱いがあります。
インポーターや造り手の協力を得て、多くのアイテムの中から、スタッフが納得したものを集めています。
私たちのワインに対するこだわりや愛情が詰まった、独自の品揃えです。

数多く取り扱うワインの中で、とりわけおすすめしているのは、「ブドウの魅力を最大限に引き出す努力を惜しまない造り手の個性が発揮できている」ワインです。

「遠く離れた生産者がボトルに込めたメッセージ」をお客様にお伝えすることに、誇りと手応えを感じています。




九州を中心としたこだわりの地焼酎

銘柄にとらわれず「何度飲んでもウマい!」と思ったものをお薦めしたい・・・
「本格焼酎」のおいしさと可能性には大きな魅力を感じ、酒蔵(造り手)と深い信頼関係を築きながら商品をご紹介しています。
芋、麦、米、蕎麦、黒糖…お客様のもとで、それぞれの良さが発揮されるよう、造り手のこころ≠ニこだわり≠伝えていく努力を続けています。


丹精込めて仕込まれた全国の清酒

私たちの一番身近にある酒であってほしい。

酒を造るために育てられたお米とそのお米の味わいを最大限引き出す杜氏の技。
自身の人生を映すかのように米を作り酒を醸す。
その酒造りに携わった人々に感謝しながら、日本酒というものにかかわっていきたいと思っています。



名産地の果実でつくられた全国の和リキュール

カクテル感覚で楽しめる「和(わ)リキュール」。「梅」「ゆず」「レモン」「カボス」「もも」「さくらんぼ」「みかん」等々 古いようで新しい食(酒)文化です。

生産地ごとの個性豊かな果実達とそれを最大限に表現するベースの酒。

自然の恵と造り手の感性が融合し、品質の良い生き生きとした果実味たっぷりの新しい『さけ』=「和リキュール」に生まれ変わります。
それは無条件に、ただただ美味しいです。

限りなく広がる果実の味わい。新しい出会いが広がりそうな予感がする商品たちです。




株式会社 新川屋 酒類事業部
新潟県長岡市曙2丁目3番地17 TEL:0258-33-4542 Fax:0258-36-0809



素材を大切にした
おいしい食品を
お届けしています。

   ごはんソムリエ
 日本炊飯協会が認定する
 HACCP を取得し徹底した
 品質管理を行っています。
 それが おいしいお米と
 炊飯技術を知り尽くした
 「ごはんソムリエ」です。





Copyright (c) 2011-2023 by https://www.SHINKAWAYA.jp All Rights Reserved.