
【 2023年 5月29日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2023年 新緑 “まる得” キャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2023年 4月20日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2023年 新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2023年4月24日(月)〜2023年5月26日(金)
【 2023年 1月16日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】

【 2023年 1月16日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして、ご好評頂いていた『鮭おこわ』がこの度、終売となりました。
たくさんの皆様にご注文、お召し上がりいただき、スタッフ一同、心より感謝致します。
誠にありがとうございました。
【 2023年 1月16日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2022年度 年末年始とくとくキャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2022年11月21日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始とくとくキャンペーン 開催!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月の楽しい食卓に!
『魚沼黄金もち』を始め、お正月ギフトセットもご用意しました!
赤飯・おこわは『4パック買って1パックもらっちゃおう!』と、
たいへんお得なキャンペーンです!
笹だんごは、小倉あん、いもあん、緑茶あんなど、各種取り揃えております。
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:令和4年11月24日(木)〜令和5年1月15日(日)
【 2022年 4月18日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2022年 新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2022年4月25日(月)〜2021年5月27日(金)
【 2022年 3月28日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
皆様からご好評を頂いている「栗おこわ」!
この度、栗の大きさを、より美味しく食べやすいサイズに変更致しました!
(9粒から15粒に変更/栗の容量、価格など、その他の変更はございません。)
また、今回の変更に伴い、より保存性の高い保存袋に変更致します。
(令和4年3月28日現在)


【 2022年 1月20日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2021年度 年末年始とくとくキャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2021年11月18日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始とくとくキャンペーン 開催!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月の楽しい食卓に!
『魚沼黄金もち』を始め、お正月ギフトセットもご用意しました!
赤飯・おこわは『4パック買って1パックもらっちゃおう!』と、たいへんお得なキャンペーンです!
笹だんごは、小倉あん、いもあん、緑茶あんなど、各種取り揃えております。
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:令和3年11月22日(月)〜令和4年1月14日(金)
【 2021年 5月24日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2021年 新緑 “まる得” キャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2021年 4月15日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2021年 新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2021年4月20日(火)〜2021年5月21日(金)
【 2021年 1月16日(土) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2020年 年末年始とくとくキャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2020年12月10日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
お振込先銀行口座名変更のお知らせ
この度、弊社取引銀行である第四銀行が、2021年1月1日(金)に北越銀行と合併することにともない、銀行名が「第四北越銀行」に変更となります。
2021年1月1日(金)以降に、ご購入商品代金を「銀行振込」でお支払いする場合には、以下に記載の金融機関名に「第四北越銀行」をご指定いただきますようお願い申し上げます。
【ご購入商品代金を銀行振込でお支払い頂く場合】
■変更後:2021年1月1日(金)以降〜
銀行名:第四北越銀行 ダイシホクエツギンコウ
■変更前:2020年12月31日(木)〜迄
銀行名:第四銀行 ダイシギンコウ
※銀行名のみ変更となります。
※支店名、口座番号は変更ございません。
尚、他のお支払い方法「代金引換」「郵便振替」は、変更ございません。
今後ともふるさと宅飯便をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
【 2020年11月17日(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始とくとくキャンペーン 開催告知!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月の楽しい食卓に!
『魚沼黄金もち』を始め、お正月ギフトセットもご用意しました!
赤飯・おこわは『4パック買って1パックもらっちゃおう!』キャンペーンを始めました!
笹だんごは、小倉あん、いもあん、緑茶あんなど、各種取り揃えております。
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:令和2年11月18日(水)〜令和3年1月15日(金)
【 2020年 5月25日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2020年 新緑 “まる得” キャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2020年 4月22日(水) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2020年 新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2020年4月24日(金)〜2020年5月22日(金)
【 2020年 1月11日(土) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2019年 年末年始とくとくキャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2019年11月17日(日) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始とくとくキャンペーン 開催告知!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月の楽しい食卓に!
『魚沼黄金もち』を始め、お正月ギフトセットもご用意しました!
赤飯・おこわは『4パック買って1パックもらっちゃおう!』キャンペーンを始めました!
笹だんごは、小倉あん、いもあん、緑茶あんなど、各種取り揃えております。
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:令和元年11月20日(水)〜令和2年1月10日(金)
【 2019年11月11日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
「黄金もち450g」が終売となり、「黄金もち300g」になりました。
「雪肌もち450g」が終売となり、「雪肌もち300g」になりました。
また、「おこわ屋の餅」が終売となりました。
【 2019年9月24日(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】

【 2019年 5月24日(金) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2019年 新緑 “まる得” キャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2019年 4月22日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2019年 新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2019年4月22日(月)〜2018年5月24日(金)
【 2018年11月5日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始とくとくキャンペーン 開催告知!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月の楽しい食卓に!
『魚沼黄金もち』を始め、お正月ギフトセットもご用意しました!
赤飯・おこわは『4パック買って1パックもらっちゃおう!』キャンペーンを始めました!
笹だんごは、小倉あん、いもあん、緑茶あんなど、各種取り揃えております。
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:平成30年11月19日(月)〜平成31年1月11日(金)
【 2018年 5月18日(金) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『2018年 新緑 “まる得” キャンペーン』 は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2018年 4月11日(水) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2018年 新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2018年4月16日(月)〜2018年5月18日(金)
【 2017年 4月24日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
新緑“まる得”キャンペーンのご案内
日頃のご愛顧に感謝して新緑キャンペーンを開催いたします!
贈りもの、ご家庭の食卓に! 是非この機会に!
皆様のご利用をお待ちしております!
キャンペーン期間:2017年4月24日(月)〜2017年5月26日(金)
【 2016年11月21日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始 とくとくキャンペーンはじまりました!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月などの楽しい食卓に!
本格蒸籠造りの『赤飯・おこわ』と季節限定品『魚沼黄金もち』を
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:平成28年11月21日(月)〜平成29年1月13日(金)
【 2016年 4月1日(金) 当社の笹団子が「第56回全国推奨観光土産品」に推奨されました。】
【 2013年 8月8日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 夏期休業のお知らせ】
新川屋『ふるさと宅飯便』は、下記の期間、夏期休業とさせて頂きます。
2013年8月14日(水) 夏期休業
8月15日(木) 夏期休業
8月16日(金) 通常営業
8月17日(土) 夏期休業
8月18日(日) 夏期休業
【 2013年 2月1日(金) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『年末年始 得々キャンペーン』は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 平成25年1月1日(火) 元旦 】
【 2012年12月27日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
[年末年始休業のお知らせ]
誠に勝手ながら、新川屋「ふるさと宅飯便」は
2012年12/29(土)〜2013年1/3(木)まで休業
させていただきます。
なお、年末年始の配達は下記のとおりとなります。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが
なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。
★12/27(木)までにご注文いただきましたお客様
年内着(※離島等など一部地域を除く)でお品物をお届けいたします。
★12/28(金)〜1/3(木)にご注文いただきましたお客様
2013年1/5(水)着(※離島等など一部地域を除く)でお品物をお届けいたします。
【 2012年12月10日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末年始 得々キャンペーンはじまりました!!
今年の暮れのご贈答用に! クリスマス・お正月などの楽しい食卓に!
本格蒸籠造りの『赤飯・おこわ』と季節限定品『魚沼黄金もち』を
是非、この機会にご賞味ください!
キャンペーン期間:平成24年12月10日(月)〜平成25年1月31日(木)
【 2012年11月15日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『得とく“秋キャンペーン”』は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2012年 9月12日(水) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
秋キャンペーンはじまります!!
おまたせ致しました! 得とく“秋キャンペーン”が、いよいよ始まります!
『お彼岸』 『敬老の日』 『七五三』 ご家族が集う機会が多いこの季節……
そろってお召し上がりいただける『赤飯・おこわ』『笹だんご』をご用意しました。
たくさんの皆様にご利用いただけるよう、いつものようにプレゼントも用意してあります!
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
キャンペーン期間:平成24年9月15日(土)〜11月15日(木)
【 2012年 5月16日(水) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『春の得々キャンペーン!』は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2012年 3月29日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
みなさん、こんにちは。新川屋『ふるさと宅飯便』店長の石川です。
さてさて、お待たせしました! 2012年「春のキャンペーン」突入で〜す。
今回は、またまた新商品・・・ 春の企画らしく、「桜えびおこわ」も仲間入り!
美味しそうでしょう?美味しいんです!
春のキャンペーンは5月まで続きますので、どうぞよろしくお願いします!

写真クリックで拡大
【 2012年 3月15日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
春の得々キャンペーン開催中!
ご卒業・ご入学などのお祝いに・・・贈り物にも・・・食卓にも・・・。
是非、この機会をご利用くださいませ。
キャンペーン期間:平成24年3月15日(木)〜5月15日(火)
【 2012年 2月28日(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
立春も過ぎたのに、なかなか暖かくなりませんね。
でも、見てください・・・
今年は開花も遅れているようですが、「早く咲きた〜い」って言っているようですね。
冷たい風に吹かれながらも、こんな景色を見てちょっぴり春を感じている今日この頃です。

【 2012年 1月16日(月) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『年越し・正月・小正月・成人の日 キャンペーン!』は、
ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2011年12月26日(月) 年末・年始 冬期休業のお知らせ】
2011年12月30日(金)〜2012年1月3日(水)
上記の期間、冬期休業とさせて頂きます。
【 2011年12月2日(金) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末・年始キャンペーン開催中!
年越し・正月・小正月・成人の日 キャンペーン! 始まりました!
今年は色々な出来事がありました。
新しい年が、平穏で喜びいっぱいの一年になります様お祈りいたします。
【 2011年12月1日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『11月限定!キャンペーン』は、ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2011年11月10日(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
冬期限定販売「黄金もち」販売開始!
いよいよ新米!今年もおいしい「黄金もち米」が収穫できました!
2011年産の「魚沼黄金もち」を、是非、ご賞味ください!

【 2011年11月1日(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
日頃のご愛顧に感謝して、11月限定キャンペーン開催中!
「大納言赤飯」1パックお買い上げにつき、「祝鯛」1尾プレゼント!
日本海水揚げされた新鮮な鯛を焼き上げてパック!
天然ですので、大きさにバラつきはありますが、体長約18cm、約100gの塩焼きの鯛は、
「大納言赤飯」との愛称は抜群!
「深まる秋」「食欲の秋」のオススメキャンペーンです!

【 2011年10月1日(土) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『食卓をはなやかに!キャンペーン』は、ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2011年 8月30日(火) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>8月30日現在 --- 8月30日撮影(田植え後111日)
出穂期が早まったことや、8月上中旬の気温が平年に比べやや高めであったことから、
平年に比べ収穫適期が早まると見込まれる。

【 2011年 8月22日(月) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>8月22日現在 --- 8月22日撮影(田植え後103日)
本年の出穂期は県内15か所平均で8月6日であった。これは、平年より2日早く、
前年より1日早い。

【 2011年 8月10日(水) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>8月10日現在 --- 8月10日撮影(田植え後91日)
本年の幼穂形成期は県内15か所平均で7月14日であった。
これは平年及び前年より2日早かった。

【 2011年 7月29日(金) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>7月29日現在 --- 7月29日撮影(田植え後79日)
県全般に、指標値(理想的な生育めやす)に比べ、草丈はやや長く、茎数はやや
少なく、葉数はやや多い。葉色の低下は鈍化傾向にあり、指標値に近くなっている。
出穂期は平年に比べ3日以上早まる見込み。

【 2011年 7月22日(金) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2011年8月1日〜9月30日の期間、新川屋『ふるさと宅飯便』にて
『食卓を はなやかに! キャンペーン』を開催いたします。
「お盆」「お彼岸」「敬老の日」 ご家族様が集う機会が多いこの季節。
なつかしい味・・・ 是非、この機会に、「おこわ」と「笹だんご」で
“食卓を はなやかに!” 彩ってください!
【 2011年 7月20日(水) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>7月20日現在 --- 7月20日撮影(田植え後70日)
県全般に、指標値(理想的な生育めやす)に比べ、草丈はやや長い〜長く、茎数は
やや少なく、葉数はやや多い。葉色の低下は鈍化傾向にあり、指標値に近くなっている。

【 2011年 7月11日(月) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>7月11日現在 --- 7月11日撮影(田植え後61日)
県全般に、6月下旬以降の高温寡照により、指標値(理想的な生育めやす)に比べ、
草丈はやや長い〜長く、茎数はやや少なく、葉数は並〜やや多い。
葉色はやや濃い〜濃い状況であるが、褪色傾向にある。

【 2011年 6月30日(木) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>6月30日現在 --- 6月30日撮影(田植え後50日)
県全般に、指標値(理想的な生育めやす)に比べ、草丈は並〜やや長く、茎数は
やや少ない〜少なく、葉数は並、葉色は濃い。
田植えの遅かった地域で軟弱徒長の傾向が見られる。

【 2011年 6月20日(月) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>6月20日現在 --- 6月20日撮影(田植え後40日)
県全般に、指標値(理想的な生育めやす)に比べ、草丈はやや短く、葉数は並、
葉色はやや淡い。
茎数は少ないが、前回調査より指標値に近づきつつある。

【 2011年 6月10日(金) わたぼうし成長記録 】
<生育状況>6月10日現在 --- 6月10日撮影(田植え後30日)
県全般に、指標値(理想的な生育めやす)に比べ草丈は並、茎数は少なく、
葉数は並、葉色はやや淡い。

【 2011年 6月1日(水) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
おかげさまを持ちまして『春キャンペーン』は、ご好評のうち終了いたしました!
たくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございました!
【 2011年 5月29日(日) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
昨年、5月28日にオープンした新川屋「ふるさと宅飯便」も、
おかげさまを持ちまして、一年を迎える事ができました。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
これからも末長く皆様に愛されますようスタッフ一同、更なる
サービス向上に努めて参りますので、今後とも変わらぬ
お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
【 2011年 4月20日(水) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
4月20日(水)〜5月31(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』にて、
春のキャンペーン実施中!
【 2011年 4月1日(金) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
新春キャンペーン ご好評のうち終了致しました!
【 2011年 3月】
東日本大震災により、一連の地震及びそれに伴う津波により、多くの方が
お亡くなりになり、又は行方不明になり、多くの家屋やビルが倒壊し消滅する等、
甚大な被害が広範囲にわたって発生しました。
この地震及び津波により犠牲になられた方々に哀悼の意を表するとともに、
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
そして、皆様の安全と一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
【 2011年 2月9日(水) 高崎榛名便り 】
高崎にも初雪が降りました。
今日は関東のほうでも午前中、雪がチラついたそうですね。
雪国の人が見たらは、「これくらいの雪」はかわいい!
・・・と思われるかも知れませんね。
高崎では、「これくらいの雪」でも、ちょっと大変です!
写真クリックで拡大
【 2011年 2月3日(木) 高崎榛名便り 】
今年は、本社のある十日町もすごい雪です。
雪のない高崎も毎日とっても寒いです。
右の写真は、高崎工場から約15Kmにある
「榛名神社の瓶子の滝(みすずのたき)」です。
滝も凍ってしまう寒さなんです!
まだまだ厳しい寒さが続きそうですが、暦の上では、もう立春・・・。春は、お祝い事が沢山あります。
そこで、2月1日(火)〜3月31(木)の期間、
新川屋『ふるさと宅飯便』にて、
新春キャンペーンを企画しました。
入学、就職のお祝い、そして雛祭り、春彼岸などなど・・・。 是非、この機会をご利用ください!
写真クリックで拡大
【 2011年 2月1日(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
2月1日(火)〜3月31(木) 新川屋『ふるさと宅飯便』にて、
新春キャンペーン実施中!
【 2011年 1月15日(土) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
年末・年始キャンペーン ご好評のうち終了致しました!
【 2010年12月29日(水) 十日町便り 】
今回の「十日町便り」は、「雪国十日町」のクリスマス。
今月25日の写真です。
クリスマスからは、ちょっと時間がたってしまいましたが、
師馳す(しはす)・・・「師走」とはよく言ったもので、
1年の中で12月ほど走り回る月はありませんねー。
今回お届けする写真は、走ることと同じか、それ以上に“足腰にくる”写真です!
というのも、下の写真・・・左から順番に、朝まだ暗い5時半前後に撮影。
一晩で60cmも積もりました。
車を出せる状態にするまで1時間、いい運動になりましが、
これが“足腰にくる”(笑)のです!
写真クリックで拡大
「雪国」での“雪片づけ”は当然のことなので、私自身、大変だ、つらい、
とは思いません。
なぜなら、私だけでに降った雪ではなく、新川屋の社員、スタッフ、全員の家の前に、
同じように雪が降り積もっているからです。
そして、みな全員、同じように“足腰にきて”います(笑)。
しかし、どんなに足腰にきても、会社に遅刻する人は、誰一人おりません。
どんなに除雪に時間がとられても、自然や誰かのせいにすることはなく、
「やるべきことをあたりまえのように笑顔でやっている。」
そんな私のまわりの社員、スタッフたちだからこそ、
ハートのあるおいしさを届けられるんだなぁ・・・と。
今年、最後の「十日町便り」・・・ちょっぴり自慢、自負?をお許し下さい!
それでは皆様、良いお年をお迎えください!
今年一年、本当にありがとうございました!
【 2010年12月21日(火) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
12月21日(火)より、新川屋『ふるさと宅飯便』にて、
こだわりの逸品「笹だんご」の販売を開始しました。
発売記念キャンペーン実施中!

【 12月17日(木) 十日町便り 】
十日町に雪が降りました。
冬シーズン到来!!とはいえない降雪量ですが、
やっと冬らしくなってきました。
写真のとおり、田んぼにも雪が積もっています。
この雪に耐えて、また来年美味しいお米を作ってくれることでしょう。
新川屋の「黄金もち」は「新潟魚沼産こがねもち米」を使用し、
こだわりの製法で今年も美味しくできあがっています。ぜひご賞味下さい。
【 2010年12月11日(土) 新川屋『ふるさと宅飯便』 】
11月18日(土)より、新川屋『ふるさと宅飯便』にて、
冬期限定商品「黄金もち」の販売を開始しました。
発売記念キャンペーン実施中!

【 2010年11月25日(木) 十日町便り 】
〜雪は天からの贈りもの〜というモニュメントが
十日町駅前にできました。
年ごとの最大積雪量が立体棒グラフのように表現
されています。
ちなみに、昭和20年の最大積雪量は425センチにも
達し、写真上の一番高い棒が、その年を示してます。
雪国十日町はこれからいつもの冬を迎えます。
【 2010年11月08日(月) 更新情報】
新川屋『ふるさと宅飯便』2010年年末年始キャンペーン情報! を掲載しました。
【 2010年10月29日(金) サーバ障害について】
本サイト、及び、『ふるさと宅飯便』にアクセスに来て頂くお客様より、ページが表示されない事がよくあるとのご報告を頂きました。早速、調べてみましたところ、弊社で契約しているWEBサーバの障害によるものと判明しました。以下、近々のサーバの障害情報です。
障害発生日時:2010年10月28日(木) 16時15分頃
障害復旧日時:2010年10月28日(木) 22時15分頃
障害発生日時:2010年10月27日(水) 12時35分頃
障害復旧日時:2010年10月27日(水) 14時20分頃
障害発生日時:2010年10月11日(月) 18時35分頃
障害復旧日時:2010年10月11日(月) 19時10分頃
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
なお、障害発生から、早いものでは1〜2時間以内、遅くとも5〜6時間後には復旧できていることから、万が一、またページが表示されないようなことがございましたら、しばらくしてもう一度、アクセスして頂けましたら幸いです。
【 2010年 9月6日(月) 高崎榛名便り 】
久しぶりの更新です。
残暑厳しい折、高崎工場隣の梨畑の梨が育っています。
太陽の恵みいっぱいで、とても美味しそうです。
いま食べごろは「幸水」という品種です。
これから「新水」「豊水」、そしておなじみの「二十世紀」と続々食べ頃が登場するそうです。
(写真は8/27頃のものです)
【 2010年 8月23日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』17. 未来に向けて を、新規掲載致しました。
【 2010年 8月16日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』16. 協業から自社商品へ を、新規掲載致しました。
【 2010年 8月9日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』15. 創業者坂田会長逝去 を、新規掲載致しました。
【 2010年 8月3日(火) 更新情報】
『新川屋の歩み』14. ラッキープライスC&C事業開始 を、新規掲載致しました。
【 2010年 7月29日(木) 更新情報】
新川屋『ふるさと宅飯便』2010年サマーキャンペーン情報! を掲載しました。
【 2010年 7月26日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』13. 赤飯おこわ事業開始 を、新規掲載致しました。
【 2010年 7月21日(水) 更新情報】
『新川屋の歩み』12. 栄村工場開設 を、新規掲載致しました。
【 2010年 7月12日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』11. 炊飯事業へ を、新規掲載致しました。
【 2010年 7月5日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』10. 卸部門の合理化努力 を、新規掲載致しました。
【 2010年 6月29日(火) 更新情報】
『新川屋の歩み』9. 高崎工場新築・高崎営業所開設 を、新規掲載致しました。
【 2010年 6月21日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』8. 冷凍食品本格化 を、新規掲載致しました。
【 2010年 6月14日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』7. 乾麺展開 を、新規掲載致しました。
【 2010年 6月7日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』6. 新本社工場新築 を、新規掲載致しました。
【 2010年 5月31日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』5. 生産・物流体制整備、合理化 を、新規掲載致しました。
【 2010年 5月28日(金) 更新情報】
株式会社 新川屋のネットショッピン・グサイト『ふるさと宅飯便』が、5月28日(金)オープンいたしました!
安心と安全を第一に、日本産の自然素材にこだわりつづけた当社自信の商品をお届けいたします!
【 2010年 5月27日(木) 更新情報】
『商品案内』通販事業部 を、新規掲載致しました。
【 2010年 5月24日(月) 更新情報】
『新川屋の歩み』4. 多角化:冷凍食品製造へ を、新規掲載致しました。
【 2010年 5月18日(火) 更新情報】
『新川屋の歩み』3. 冷凍・冷蔵の時代へ を、新規掲載致しました。
【 2010年 5月12日(火) 更新情報】
『新川屋の歩み』2. 大手との特約 を、新規掲載致しました。
【 5月3日(月) 十日町便り 】
十日町では第34回十日町きものまつりと5カ月遅れの成人式が行われました。なにをかくそう十日町は1500年の歴史を誇る着物の街なのです。
市街地の道路は歩行者天国になり、きものを着て街を歩きます。ミス十日町雪まつり撮影会や、稚児行列、ストリートきものショーなどのイベントが行われるほか、成人式を迎えた新成人がきもので華を添えます。ぜひ一度ご覧になってください。
写真は十日町駅からすぐにある智泉寺で行われた茶会の一コマです。
【リニューアルオープン!】
この4月、新川屋のサイトがリニューアルオープン致しました。
【 2010年 4月19日(月) 十日町便り 】
十日町にもやっと春らしさがやってきました。
少し風は冷たいですが、とても気持ちいい天気です。
十日町工場内は、現在「笹団子」の製造で大忙し。
これからゴールデンウィーク前までは続きそうです。
皆様に国産原料にこだわった、美味しい「しんかわや」の「笹団子」をご賞味くださいね。
さて、本日の夕食は十日町駅通りのとある飲み屋さんへ、
「菜の花のおひたし」と「琉球泡盛のお湯割り」です。
なじみのお客さまからの差入をいただいちゃいました。
美味しかったです。
【 2010年 4月17日(土) 高崎榛名便り 】
高崎工場内に自生するタラの芽が出てきました。
今年は気候が安定しないのでどうなることやらと思っていましたが、しっかり「春」をつかまえていたようです。
ちなみに、このタラは当社従業員が工場内空地に植えたのが順調に成長したものです。
すっかり野生化しています。
天ぷらにするとたいへん美味しいと、当社ごはんソムリエである岩田工場長代理のお話です。
|